男の勲章?!
図書館で予約していた『ノルウェイの森』が、1カ月待ってようやく順番が回ってきました♪ 杉の希です
お正月の話ですが・・・
2011年初日・・・1月1日の話ですが・・・
毎年1日の夜は、義母の実家に親戚が集まり、新年のお祝いをするのですが、息子、たくさんの大人に囲まれて、おおはしゃぎ!!!
でっ!やってしまいました・・・流血
玄関の段差に顔をぶつけてしまい目の上を切ってしまいました
急いで、夜間救急室へ。
夜間救急室・・・8月から鴨江から伝馬町に引っ越ししたのですね!
知らなかったです。新しい建物でとても綺麗でした!
でも1日にも関わらず、すごい患者さんの数で看護婦さんは忙しそうでした
息子・・・縫った方がいいとの事・・・
「お父さんもお母さんも外で待っていて下さい!」と看護婦さんに外に追い出され、
どれだけ、泣き叫ぶのかと、処置室の前でドキドキ・・・息子の声なにも聞こえないまま終了。看護婦さん曰く、目に涙をいっぱいためて必死に耐えていたそうです。
縫われた後の息子、手も頭も汗でびっしょりでした
しかし我が息子ながら、よく頑張ったなぁ~と思いました
わんぱく小僧の息子、これで少しはおとなしくなるかなぁ~なんてちょっと期待しましたが、そんなことなるはずもなく・・・よかったような、残念だったような・・・(笑)
まあ仕方ないですね
そんな息子ですが、翌日2日に行った法多山尊永寺のおみくじは、『大吉』!!!
今年はどんな1年になるのでしょ~?!
ちなみに、私は『吉』、パパさんは『小吉』でした。
法多山名物の厄除団子ををいただいて
これで、厄も落ちたかな?
ちなみに私、厄年です。。。
関連記事