手仕事 チクチク♪ その①

このはな

2011年06月23日 15:38

今日も幼稚園巡り、明日は2か所はしごです 杉の希です。

随分、前の話になりますが・・・
息子のお友達の誕生日プレゼントに、久しぶりに手仕事をしました!
友達と言っても息子達が0歳児の時なので、本人達は覚えていないでしょうけど

何かわかりますか?








おままごとなどで遊べるフェルトで作った『マカロン』です!

始めてフェルトのお菓子を作ったのですが、細かい作業が多くて
細かい作業、わりと好きな方なのですが、フェルトを小さく形に切るのも一苦労。
でも、だんだん形が見えてくると、やっぱり嬉しくて楽しくなってきました♪ 

今回は、↓↓↓こちらの本を参考に作りました! もちろん図書館でお借りして





「フェルトで作るお菓子」/寺西 恵里子 (著)
日東書院発行


作り方も丁寧に載っていて、
わかりやすかったです♪






この本の「フェルトのお菓子」は、ストーンなどをちりばめたりとスイーツデコを意識している感じがして、全てかわいらしい作品です。

ただ・・・
作るうえで、型紙すべてが実物大でないのが、少し手間をとらせます
そして、今回は3歳のお誕生日プレゼントだったので、私もストーンを付けましたが、もう少し小さい子だとお口に入れてしまったり・・・とちょっと心配ですね

まあそんなこんなで、2日かけて完成!
4月30日に送りました (ほんとに随分前の話なのです)

とっても喜んでくれました♪
今回プレゼンとしたママ&娘ちゃん・・・実は東日本大震災を宮城県で被災され、今は実家のある兵庫県で暮らしているのです。(ママのおなかには大事なbabyがいるのもあって)

そんなママ&娘ちゃんに宮城で一人仕事を頑張っているパパさんから、一か月遅れのホワイトdayが届いたそうです!それは、ママが食べたがっていたマカロン(どこのお店のものかは忘れちゃいましたが)
「とっても嬉しかった♪」とママさんがmixiにつぶやいたのが心に残り・・・
たいへんな時だからこそ、そんな「嬉しい!!!」という気持ちが、いつまでも続くといいなぁ~と思い、娘ちゃんのプレゼントにフェルトのマカロンを作りました
とても微力だけど・・・

今もパパさんと離れて暮らし、そして出産間近。今回の震災でお友達も亡くされたり・・・と、まだまだ気持ちの復興にも時間がかかっていると思います。
でも、私達遠くに離れていても、いつでも力になりたいと思っているし、早く心の底から笑える日がくることを誰よりも願っています。

関連記事