お気に入り絵本『クレーンクレーン』
月曜日から息子が風邪を引いていた杉の希です
病院では、「喉からの風邪」と診断されました。
2週間前くらいから流行っているとの事!みなさん気をつけて下さいね~!!
39度くらいあるのに、元気な息子・・・熱があるのに元気なのってちょっと厄介ですよね「こうえんにいきたい!」やら「しえんセンターいく!」とひたすら言い続けてます
先週の話ですが・・・図書館で息子が選んだ絵本をご紹介♪
「クレーンクレーン」
竹下文子さん/著 鈴木まもるさん/絵
またしても、重機の絵本でごめんなさい
以前紹介した
「ざっくん!ショベルカー」を書かれた方と同じコンビです。
このお二人、こういった乗り物の絵本をたくさん描かれており、どれも息子の興味を引くものばかりです!
ですがこちらの「クレーンクレーン」、いつものお二人の絵本とは、少し違います!
そう!透き通るような水彩画のようなタッチで描かれており、絵本全体が優しい雰囲気なのです (写真の画像が悪いのではありませんよ(笑))
そのせいか、工事現場で働く力強いクレーン!というカンジではなく、なんだか親近感を覚える優しいクレーン達が描かれているのです。
私のお気に入りのページ
とっても素敵な夕日です♪
内容は・・・ある日のクレーンの一日。
動物園でぞうさんを吊り上げたり、高いビルの屋上に花壇を運んだり・・・
色んなところでのクレーンの活躍が描かれています。
クレーンというと工事現場で荷物を運ぶ!というイメージだけど、実際は色んなものを吊りあげたり、運んだりしてくれていて私達の身近で活躍しているのです
最後に小さい少年が「ぼくもおおきくなったらクレーンにのりたいな。」と言います。
まるで息子を見ているみたいで、とてもほほえましいです
機会がありましたら、読んでみて下さい♪
ママのためのフラワーレッスン(Xmasリースアレンジ)参加者募集中です。詳しくは↓↓↓をクリックして下さい
「
フラワーレッスン参加者募集中」
関連記事