4月11日

お久しぶりの更新ですガーン杉の希です。
更新出来なかった理由は、後々・・・

今日は息子の3歳の誕生日でしたケーキ
そして、あの東日本大震災から1ヵ月経ちました。

杉の希家では、昨日にお誕生日プレゼントを贈呈。
今日、手作りケーキを食しました。
息子が3歳になったお祝い。家族だけのちょっとしたお祝い。
ちょっとした事が、幸せなことだなぁ~と改めて思う今日です。

きっと、大震災で被害に合った場所・家族にも、こんな平和な日々が当たり前にあったに違いない。そんなことを思うととても切なくなります。

だけど、そんなことを言っても毎朝日は昇るし、おなかは空くし・・・
そして我々は、被災地とは全然違う場所で、被災地とは無縁にぬくぬくと平和に暮らしています。
被災地にいる友人に、「大丈夫?手助け出来ることがあったら、なんでも言ってね!」とメールします。その気持ちは本心です。
でも実際、本当に何が出来るのか・・・こんなメールをする自分が偽善者に思えて仕方ないです。

自分に何が出来るのか・・・色々考え『今を大事に生きる』事のように思います。
家族の為、友人の為、社会の為、、、
被災地と直接的な関わりを持つのは難しいかもしれないけど、ひとりひとりが今を大事に生きれば、日本は、被災地は復興すると思います。

そんな事を願って、また日々の事、「このはな」の事を綴っていこうと思います。


同じカテゴリー(日々の事)の記事
ご報告?!
ご報告?!(2012-01-18 22:16)

里帰り
里帰り(2011-09-02 23:53)

読書の夏。。。
読書の夏。。。(2011-07-28 23:52)

迷子?
迷子?(2011-07-27 23:44)

溺愛する息子・・・
溺愛する息子・・・(2011-07-09 16:56)

この記事へのコメント
難しい局面の中、更新ありがとう。
たとえどんな状況でも時は流れゆくものだと思います。海の向こうから祖国の復興とみなの幸せをただただ願わざるを得ません。
せめて心だけでも届いてくれたら幸いです。
Posted by りある姉 at 2011年04月12日 21:25
先週こちらF国D市の日本人留学生が集まって、街頭で募金活動を行いました。小さなことしか出来ないけど、銀行小切手で大金を寄付してくれる人もいて、私自身泣きそうになりました。
日本は大変美しい国だといつも思っています。みなが幸せに生きれる国にしたいです。
海の向こうでは何も出来ないけど。
Posted by りある姉 at 2011年04月12日 21:32
「海外でも大震災の記事が大きく取り上げられている」と、こちら日本でも報道されています。
日本の復興のために、世界各国の人たちが力を貸してくれているんですね。
日本国民はそれに応えるためにも、今、頑張らないといけないんだと思います。

がんばろうっ日本!!!
Posted by 杉の希 at 2011年04月14日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
4月11日
    コメント(3)