どうも、杉の希です。
お盆ということで、旦那さんより一足先に息子と実家のある大阪に帰ってきています。
台風の影響?!で曇り空ですが、こちら大阪も暑いです

みなさんはいかがお過ごしですか?
私は、実家でのんびり自分時間を満喫中です

何をしているかというと・・・読書です

本を読む事が好きで、時間があると読書していたりします。
今読んでいる本は↓↓↓
今、話題の凑かなえ著『告白』
先週?!先々週?!?!の静岡新聞で、子供の読書冊数は、親の読書冊数に比例するというデータが載っていました。
やはり『親の与える環境』も大切なのですね。
確かに私の実家には約5000冊もの本があり・・・(父の趣味です

笑)

私もいつしか本を読むようになり・・・
(←家にある書庫です

笑)
読書したから国語が得意になった、勉強が出来た、文章力があるという事は全くありません

むしろ国語は苦手で嫌いです

でも、本の面白さは、ぜひっ自分の子供にもわかってもらえたらいいな~♪と思ってます

皆さん、こんばんは!
私もともぢさん同様、新潟時代より杉の希さんと仲良くさせてもらっています。同じく2歳の女児の母です☆よろしくお願いします♪
私も読書好きだったけれど、子供が産まれてから全然読めてないな〜。もっぱら絵本ばかりで…。
『告白』はずっと気になっていました!時間というものは、あるものじゃなくて作るものですしね。ぜひ今度買ってみようと思います。
ちなみに東野圭吾の作品が好きです。他にオススメがありましたら、教えてください☆
杉の希さん、ご実家でのんびりして来てね〜♪♪
そうそう、お父様の書庫は素晴らしいですね!!!
杉の希さんは、お父様の血をしっかりと受け継いで、文才に長けてると思います☆
これからもblog、楽しみにしていまーす♪
cocoさん☆
コメントありがとうございます!!!
cocoさんも読書好きだったんですね!!
知り合ってずいぶん経つのに、そんな話したことなかったね。
東野圭吾かぁ~代表作の「白夜行」「幻夜」。
なかなか重かったけど、さすが東野圭吾って感じやったなぁ~
でも、私的には「秘密」がなかなか好きかな。
オススメは・・・なんやろぉ~
ほんま色々と読みあさっているので~
また、オススメあったらお知らせしますね♪
子育てしてたら、時間ってほんまないよね。
私は、寝る時間を惜しんで読んでます。
寝不足になる事もしばしば・・・
ちなみに、出産時期にたまたま天童荒太の「永遠の仔」を読んでいて、陣痛が始まっても、どうしても続きが読みたくて、陣痛の合間に読み終わりました!
出産時に読んでいていいのか?!なんて思うようなかなりヘビーな内容なのに・・・笑
実家帰省中の自分の時間って、ほんと幸せよね〜☆
リフレッシュできてるかしら?
そんな私は、ただいま夫の実家からコメント中ですっ。
夏の読書って、読書感想文を思い出すわぁ(笑)
しかし、お父様の書庫すごいっ!!
一度お招き頂きたいですっっっ☆
陣痛中に本を読むなんてさすがの杉の希さま。 持参していたところがすごいっ!
独身時代、石田衣良さんや唯川恵さんのネチっとした本が好きだったわ〜。
白夜行はドラマではまって読んでみた(笑)
新潟に居るときは、ジェンキンスさんと蓮池さんの本を読んでみたよ。
最近本読んでないな〜。レシピ本ばっか(苦笑)
杉の希さんのブログ見て久々に読みたくなってきたよ。気分転換になるしね〜。休みが終わったら図書館行ってみよっかな〜。という訳で、私もオススメあったら教えて下さい☆
ともぢさん☆
どうもです。今回はIN関西で会えず残念やったけど、次回はぜひっ会いたいね!
実家の書庫・・・
父の趣味で、色々こだわりがあり、借りるのもいちいち図書館のようになっていて、延滞すると注意されます(笑)
石田衣良さんは、「池袋ウエストゲートパーク」やねぇ~姉に薦められて読んだよ♪
それ以外は読んだことないけど、直木賞受賞作品の「4TEEN」は気になります。
読んだ?どう??
唯川恵さんは、恋愛ものが多いよね~。独身の時によく読んだよ♪
ジェンキンスさん!蓮池さん!!は未知の世界です!!面白かった??
エッセイ的な本はほとんど読まないので・・・。
そうそうっ私の家族全員本を読むのだけど、父は色んな本をまんべんなく読むのやけど、
母→エッセイばかり
姉→三島由紀夫などの文学好き
兄→歴史物好き
私→長編小説のがっつり系、ミステリー小説好き
と、まるで好みが違うんだよね~同じ環境で育ってきているのに、なんだか不思議・・・
『告白』、3日間で読み切ったよ!内容は気持ち良いものではないけれど、久しぶりに集中した。そしてもう1冊、東野圭吾の『夜明けの街で』をこれから読みます!楽しみ☆
私が夫と友人から恋人へと近づく?きっかけとなったのが『白夜行』でして、この本とドラマのDVDを夫から借りてから、何となく意識し始めたものです。(どうでもよい話ですね)そんな夫の父親も、めちゃくちゃ本が好きで、町田の実家にも書庫があり、杉の希さんのお父様ほど素晴らしくはありませんが…最初は驚いたものです。
って完全に個人的なコメントして、すみません。。熱くなりすぎました。。。
cocoさんへ☆
帰省中だったため、コメントが遅くなってしまいごめんなさい。
旦那さんご家族も本好きなのですね!
本好きに悪い人はいない!!!なんて、勝手に思っています(笑)
恋人への進展のきっかけが、本だなんて、いいですね♪
全く関係ないけど、通学中の電車の中で読書をしている男子高校生て、なんかかっこいいなぁ~♪と思ってしまいます。
ので・・・ぜひっ息子にも・・・読書教育をしなければ・・・(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる