どうも杉の希です。
前回に引き続き、大阪情報第二弾
伊丹空港と呼ばれる
『大阪国際空港』に飛行機を見に行ってきました

こちらの飛行場、“国際”と名前が付いているけど、国際線はすべて関西国際空港に移転され、今は国内線のみです。
しかし北海道から沖縄まで、日本全国どこへでも2時間以内で行くことができるわが国有数の基幹空港だけあって、すごい数の飛行機が飛び交っていました。
早速、展望デッキ「ラ・ソーラ」で見学

こちらの展望デッキ、ウッドデッキ張りでとても綺麗で解放的です。
息子は、大空に飛び立っていく飛行機に大感激

と、言いたいところですが・・・
うちの息子、とにかく働く車が好きなんです

飛行場で働く車・・・・普段、街では見かけませんよね・・・そりゃ~働く車に大興奮ですよ


「あの車なに?」「あれ何?」と質問攻め・・・さすがに飛行場で働く車の名前までは、私もわかりません
飛行場で

働く車

を満喫した後は・・・
滑走路をまたいで、空港西側にある
『伊丹スカイパーク』という公園へ。

こちらの公園、公園自体が傾斜に沿って作られていており、飛行機の離着陸がパノラマで見られるのです。
飛行機がかなりの大きさで見られるので大画面の映像を見ているようです!これほど間近に飛行機を見られる公園は全国でも数少ないそうです。

そんな公園で、息子は・・・噴水に夢中・・・
横目で飛行機を見つつ・・・・噴水に夢中・・・

こちらの公園、このように噴水で遊べたり、大型遊具、立体迷路の「キューブアドベンチャー」があったりと公園としてもかなり充実しております。
ただただ、交通手段がJR伊丹駅から徒歩20分、他はバスか車になってしまうので、観光で大阪に訪れた方が行くには、ちょっとたいへんかもしれません。