どうも杉の希です。
さて・・・まだまだIN大阪、続きます。
以前、静岡県の高校野球県予選を観にいった事を書きましたが、
今回は、本戦!そうっ甲子園球場に『
高校野球』を観に行ってきました

新潟の明訓高校VS福岡の西日本短大付属高校との一戦。
ここで勝てば、ベスト8入りという大一番でした。(結果は明訓高校が快勝でした

)
息子は、初めこそ「がんばれ~」と張り切って応援していたのですが、案の定3回に突入した辺りから、「おんも行きたい」「野球いやっ!」と言い出し・・・
仕方なく私は息子を連れてスタンド裏通路をグルグル・・・阪神のユニフォームを着たカーネルさんに話しかけてみたり・・・阪神グッズを見たり・・・冷房機の前でひと休みしたりと・・・グルグルグルグル・・・そのうち彼は大あくびをし、そのままウトウトウトウト・・・
連れて行った私が言うのもなんですが・・・
2歳児に1回から9回までじっと座って観ていろというのは到底無理な話ですよね。
球場を見渡しても、うちの息子ぐらいの年齢の子はいませんでした。
ちゃんと観れるようになるのは、小学生くらいですかね。
ただ、私がウロチョロしていたスタンド裏通路、昨年3月にリニューアルされたばかりで、とても綺麗で、快適です

また、プロ野球の時は球場内に託児所もあり、子供を預けられるそうです
息子・・・・
ほとんど観ていなかった野球ですが、彼の中でとても印象に残ったようで、この日以来「やきゅうポ~ン」「やきゅうポ~ン」。
グローブを買ってもらい、公園でひたすら「やきゅうポ~ン」の日々を送っています。

それに付き合う私・・・相当暑いです
「高校野球」を観に行き、球児達の熱い思いを肌で感じる事が出来て、こちらも熱い気持ちになりました。
スポーツが人々に与える感動は、計り知れないと改めて思いました。
私も旦那さんもがむしゃらにスポーツをしてきた事もあり、息子にもぜひがむしゃらに頑張れるスポーツに出会ってほしいと思っています。
スポーツを通しての出会いや経験は本当に素晴らしいから・・・