どうもっ

週一のペースで図書館に通っている
杉の希です
息子に、おもちゃやお菓子を買ってあげる際、「1個ね!1個だけよ!!」と言いきかせてるせいか、図書館でも、色々吟味し、本日の一番のお気に入りを1冊だけ「これにする!」と持ってきます
本日のお気に入りの1冊は・・・こちら↓↓↓
三浦太郎さんの
「よいしょ」

ダンプカーやブルドーザー等が重い物を持ち上げる様子が描かれている絵本です。
単純明快なお話です。

『ダンプカーがつちをはこんできました』
『よいしょ』

『ホイールローダーがすなをもちあげます』
『よいしょ』

『フォークリフトがにもつをもちあげます』
『よいしょ』
息子も働く車に合わせて、大きな声で
『よいしょ』!!!
繰り返される軽快なリズムが、とても楽しくなります♪
息子は、この「よいしょ」+働く車が、気に入った様子
私のお気に入り箇所は・・・三浦さんの遊び心か、最後のページが最初のページにつながっているのです

働く車たちが力を合わせて働いている感じが伝わってきて好きです
このシリーズ、『よいしょ』の他に、
『とどくかな』 と
『まかせとけ』 があるそうです!
ぜひっ読んでみたいです!! みなさんも機会があれば、ぜひっ♪♪♪